県外にある不動産を地元で売却依頼




現地に行かずに契約したい


「県外の空き家になった実家を売却したい。」など、できれば地元に居ながら県外の不動産売却を色々手続きできないものかと考えますよね、その方法をご紹介します。


    目次


1,地元に居ながら売却依頼

□フランチャイズ店に依頼

□一括査定サイトに依頼

2,地元にいながら売買契約

□持ち回り契約

(FC加盟店の場合)

(FC加盟店以外の不動産会社の場合)

□代理契約

3,地元にいながら残代金決済

□司法書士の連携

□事前に必要書類を準備する

4,主な売買専門のFC名






1,地元に居ながら売却依頼


□フランチャイズ店に依頼

お住いの地域の不動産フランチャイズ加盟店に依頼する方法があります。例えば、山形県の不動産フランチャイズ加盟店に静岡県の不動産売却を依頼します。受付けた店舗はすぐに静岡県の加盟店舗の中から対象不動産に一番近い店舗を検索し引継ぎしてくれます。後は、静岡県の店舗及び担当者とメールや電話で直接やり取りを行います。


□一括査定サイトに依頼

もう一つは、一括査定サイトを利用します。所有不動産エリアの不動産会社が登録していますので売却のお手伝いをしてくれます。但し、契約や決済の際に県外へ足を運ぶ必要があるのかを確認して依頼したほうが良いでしょう。




2,地元にいながら売買契約


□持ち回り契約

(FC加盟店の場合)

買主には同じ都道府県の加盟店が重要事項説明を行い、売主には売主の地元の加盟店が説明をしてくれるのでわざわざ遠方に出向かずに売買契約を締結することが出来ます。契約書類は加盟店が郵送でやり取りを行い双方にしっかりと説明のうえ記名・押印します。契約手付金の授受が行われた時点で売買契約締結となります。


(FC加盟店以外の不動産会社の場合)

不動産会社が直接双方に出向いて説明のうえ記名・押印するか、売主が買主の地元に出向くなどして記名・押印します。契約手付金の授受が行われた時点で契約成立となります。


※持ち回り契約は、やむを得ず何らかの事情で同席できない場合の契約方法です。場合によっては郵送で行われるケースもあります。


□代理契約

売却する現地の親戚などに「署名代理」の方法で署名・捺印を代理で依頼することが出来ます。また、手数料はかかりますが、不動産会社や司法書士に代理を依頼することも可能です。




3,地元にいながら残代金決済


□司法書士の連携

残代金の決済は売買代金の残金支払いと同時に、司法書士が売主・買主の意思確認及び本人確認を行い所有権移転手続き等を実施します。司法書士が一人の場合は同席にて確認しますが、買主側に1名、売主側に1名同時にそれぞれ司法書士が付いて確認及び委任状の取得が出来きて司法書士が連携すれば、決済手続きの場所は別々でも残代金の決済が可能になります。


□事前に必要書類を準備する

司法書士が1名でも事前に確認事項及び必要書類が揃えば、事情により同席できない場合でも決済は可能です。売主については不動産の登記権利証(登記識別情報)の番号と住民票・免許証が確認できて電話やリモートなどで売却意思が明確に確認できれば委任状を事前に取得しておくことで同席せずに決済が可能となります。しかしながら「同席できないやむを得ない事情がある」場合に限定されています。※司法書士による厳格な確認の基に則ることが必須です。




4,主な売買専門のFC名


□ハウスドゥ

□ピタットハウス

□センチュリー21

□イエステーション



条件の確認_R

お気軽にお電話でご連絡ください

受付時間:9:00~17:30


地域に密着して活動する不動産会社としてお客様に寄り添ってサポート

Company

ハウスドゥ 山形西

住所

〒990-0831

山形県山形市西田5丁目5-8ナチュール西田テナント5

Google MAPで確認する
電話番号

0120-346-477

0120-346-477

営業時間

9:00~17:30

定休日 水曜日 夏季休暇 年末年始

運営会社

にしだ不動産株式会社

免許証番号

山形県知事(3)2475

代表者

鑓水 伸次

宅地建物取引士

鑓水 伸次・井上 美幸

ご購入されたお客様に現状のままお渡しするだけでなく、購入を検討されているお客様のニーズに合わせてさらに購入したいと思っていただけるように、建て替えやリフォームなど様々なプランもご用意しております。

お問い合わせ

Contact