チェック1※「飛ばしたい」と思ってスイングしていませんか?※

チェック2※「強くインパクトしたい」と思って練習していませんか?※

About us


  • 原因1

    飛ばしたい思いが強く体重移動が大きくなっていました。トップで右足のかかとに、インパクトではつま先側に体重が乗るせいで手元がボールに近づきシャフトに当たってシャンクを引き起こしていたようです。

    「トップから強くインパクトを迎えたい」と思うばかりに、いつの間にかそのようになっていました。

    改善したことは、トップからインパクトまでは両足の母指球あたりに重心が乗るように意識し、重心が前後にぶらないようにすることでシャンクは止まりました。

    注意する事:あまり意識すると体が回らずひっかけるので、ホロースルーにかけてしっかり体を回転させましょう。


  • Sample


    原因2

    トップからダウンスイングにかけて強く振ろうとするあまり、手元がトップにあるうちに身体を回してしまう事でインパクトの際に手元がボールに近づく現象が起きてシャンクを引き起こしていたようです。

    改善したことは、腕をトップからインパクト手前まで下ろしてから体を回すように意識しました。

    (上体を回すよりも腕をしっかり振ることが重要なようです。)

    一時期飛距離は落ちますが、意識して練習を重ねると飛距離はもとに戻ります。

    私の場合、飛ばそうとする意識を減らして、少しぐらい手前でも左右に大きく曲がらなければOKぐらいの感覚でスイングできるとスコアもまとまる感じです。

素人が趣味で楽しんでいるゴルフの経験から「シャンク」について書きましたが。個々に原因や症状は異なりますので、ご自身にあった記事を参考に改善なさって下さい。
あくまで私の場合ですが「飛ばそう」「飛距離を伸ばそう」と意識して練習を重なるとスイングホームが崩れていくようです。
素人が自己流で練習するから当たり前ですよね!できれば練習の際もティーチングプロなどの指導を受けましょう。
私の経験が、どなたかのお役に立てば幸いです。身体を酷使することなく、長くゴルフを楽しみましょう。

人生を楽しく豊かに

Access


にしだ不動産株式会社

住所

〒990-0831

山形県山形市西田5丁目5-8ナチュール西田テナント5

Google MAPで確認する
電話番号

0120-346-477

0120-346-477

営業時間

9:00~17:00

定休日 水曜日 夏季休暇 年末年始

運営会社

にしだ不動産株式会社

免許証番号

山形県知事(3)2475

代表者

鑓水 伸次

宅地建物取引士

鑓水 伸次・井上 美幸

店舗詳細 店舗画像
店舗詳細を見る
ご購入されたお客様に現状のままお渡しするだけでなく、購入を検討されているお客様のニーズに合わせてさらに購入したいと思っていただけるように、建て替えやリフォームなど様々なプランもご用意しております。